株を始めてみたいけどまとまったお金が必要だからなかなか始められない
株の知識なくても大丈夫かな
どの銘柄を買えばいいかわからない
今回はこういった悩みを解決いたします。
本記事の内容
- まとまった資金がなくても株式投資をするべき理由3つ
- まとまった資金がなくても大丈夫な理由(LINE証券を使う)
- 株の知識がなくても大丈夫な理由
- どの銘柄を買えばいいかわかる
- 私の投資の方法紹介
この記事を書いている私は
現物株や投資信託、FX等多くの金融商品の投資経験あり。現在も継続して利益を出しています。
今回紹介するLINE証券も利用中です。
こんな私が解説します。
目次
まとまった資金がなくても株式投資をするべき理由3つ
①お金を銀行口座に眠らせておくのはもったいない
銀行口座にお金を眠らせていませんか?
確かに非常時のために生活防衛資金は必要ですが、必要以上に銀行口座にお金を預金していてお金を無駄にしている方は多いと思います。
バブルの時は銀行の金利がよくて預金するだけでお金が増えていたと聞きました。
しかし、現在は銀行の金利は0.001%です。定期預金でも0.2%くらい。
銀行にお金を眠らせていてもお金は増えません。
株は上がったり下がったりしますが、長期で見れば右肩上がりです。購入時期を分散すれば損をする可能性は限りなく低くなります。
現状、私は本業の年収の半分くらいを生活防衛資金として残しています。本当であれば年収分くらい生活防衛資金を確保しておくべきですが私はお金を眠らせておくのがもったいないと思い半分です。
②お金が貯まってからでは遅いし、どうせやらない
「お金が貯まって余裕が出来たら株をやる」ということを耳にすることがあります。
こういう方は、大体お金が貯まらないし、お金が貯まっても株を始めません。いつまでも口だけの人です。
投資において機会損失はかなりの損です。なので、まとまった資金がなくても毎月少額をコツコツ株に投資していけばいいのです。
まずは「株式投資をする」という一歩踏み出すことが大事です。
③株式投資の勉強になる
勉強をするにしても実際に経験しているとしていないとでは理解度は雲泥の差です。
なので、とりあえず始めてみて経験しながら勉強するのが有効です。
私の職場でもそうですが、株をやっている人に「勉強しているか?」と聞くと大体の人が株についての勉強をしていません。
勉強していない人がどのような株の買い方をしているかというと
- ネットやSNSで話題になっている銘柄を買う
- 株主優待や配当目的で適当に買う
- チャートで上がりそうだったから買う
このような理由が多かったです。
学生時代は英語や数学、国語と勉強をしてテストでいい点が取れます、スポーツも何度も練習をして上手くなっていい結果が出ます。
株だけ勉強や練習もせずにいい結果は出ません。
じゃあ勉強してから株を始めます。
それはいつになりますか?そういう人は永遠に勉強を始めません!
なので、勉強の機会や経験を得るためにもまとまった資金がなくても株式投資をするべきです。
まとまった資金がなくても大丈夫な理由(LINE証券を使う)
株って100株単位からしか買えないから何万円、何十万円必要では?
まとまった資金がないのに取引できない。
何万円、何十万円も毎月コツコツなんて無理。
こう思う方に今回利用してもらいたいのが『LINE証券』です。
ここが一番大事なところです。
このLINE証券の良いところは1株投資(少額投資)ができるという点です。
1株投資ができるということは1回の取引に必要な資金が少なくなります。
したがって、まとまった資金がなくても大丈夫なのです。
LINE証券とは
皆さんも使っているであろう無料通話アプリLINEが野村ホールディングスと共同設立した証券会社です。
野村ホールディングスは有名な証券会社野村證券の親会社なので「LINEが証券会社って大丈夫か?」と不安に思う方も安心です。
LINE証券の1株投資を使えば「株って100株単位からしか買えないから何万円、何十万円必要では?」とうい疑問が解決できます。
1株投資だと毎月コツコツ投資できる
まとまった資金がなくても1株投資をすれば毎月コツコツ株を買うができます。100株単位だと1回の購入金額が高くなてしまうため毎月コツコツはできません。
毎月コツコツ買うことは購入時期の分散にもなり、初心者の方には精神的負担が少なくなります。
「購入時期の分散」と記載しましたが、上がったり下がったりする相場で購入時期をずらせることはかなり有利です。
そもそもどんなに経験がある人でも株価の底を見極めることはできません。
一回の機会で購入してしまえばその購入価格から株価が下がれば損失です。
分散すると、購入価格から株価が下がれば損失になりますが、また下がったところで購入ができます。
そうすると購入した株の平均取得株価が下がります。簡単に言うと少しでも株価が上がれば損失は減るし、利益になる時期も早くなります。
直近だとコロナによって株価が暴落しましたが、1回の機会で株を購入していれば含み損で、株価が戻ってきてトントンです。
少額でもコツコツ買い足していけば、暴落時も購入することとなり、株価が戻ってきたときは利益が出ているかもしれません。
また、少額のメリットは暴落時に余分に買い増しすることができる点があります。少額だからこそ買い増しができます。
配当金も出る
配当目当てで株を買う方がいると言いましたが、
このLINE証券の1株投資でも配当金が出ます。なのでいろんな銘柄を買ってみて、配当をもらう経験をすることもできます。
株の知識がなくても大丈夫な理由
株の知識がなくても大丈夫な理由については人により考えが分かれるかもしれません。
- 損を出さないようにしっかり勉強して知識を得てから始めるべき
- 損を出してでも知識ない状態で始めるべき
私の考えは、知識がなくても株式投資を始めて「成功」や「失敗」を経験し、その過程で知識をつけていくことをお勧めします。
先にも記載しましたが、勉強なくして成功はありません。
勉強をしたくないという人はやらなくて結構、一生銀行にお金を預けておいてください。
初めは誰もが初心者で知識はありません。
経験することで経験値をため、その中でさらに勉強していくことで知識も付いてきます。
実際に経験してみないとわからないことも多いです。
私の考えは少額投資だからこそ言える理由です。
これが100株10万円の株式を買った場合、失敗すると損失はでかいですよね。
1株1000円で株式を買った場合は失敗しても損失は少ないですね。
損失が出たとしてもそこから得られるものは大きいはずです。なら損失は少ない方がいい。
以前、アベノミクスの時は株価がかなり上がっています。この時期は正直知識がない方で、適当に株を買っても利益になっていたと思います。
しかし、いつまでもその相場は続きません。安部さんも体調不良で辞任してしまいました。
なので、知識がなくても少額で投資をはじめ、経験していく過程で知識をつけていきましょう。
どの銘柄を買えばいいかわかる
どの銘柄を買えばいいかわからない
そんなあなたに助言をするなら
どの銘柄でもいいです!
誰でもはじめは初心者です。
有名なトレーダーさんでもはじめは初心者で経験も知識もありません。そして失敗しずに成功した人はいません。
失敗も経験することで経験値となり将来失敗することが少なくなります。
「どの銘柄を買えばいいかわからない」と足踏みをしているくらいならどの銘柄でもいいので始めましょう。
少額だからこそ失敗ができます。なので自分で有名な企業等好きな銘柄を買って、まずは始めることが大切です。
といっても、無責任と言われてしまうので
LINE証券には銘柄を選ぶ基準となりそうなカテゴリーで分類されています。
分類は以下のとおりです
- 前日比値動きランキング
- 1株3000円以下で買える
- お気に入りが多い
- 好業績予想
- 割安ランキング
- 人気優待
- 高配当利回り
- 成長期待株
- 10万円以下で買える優良株
- 買い予想上昇
- 売り予想上昇
- 売買代金急増ランキング
- 出来高ランキング
- 上方修正見込み
- 連続増配した
- 売買代金ランキング
- ストップ安・ストップ高
- 連続最高益
自分でも多いと思うくらいです。
少額で始めたいなら、「1株3000円以下で買える」のカテゴリー内から好きな銘柄を買ってみる。
高配当な銘柄がいいなら「高配当利回り」のカテゴリー内から好きな銘柄を買ってみる。
みんなが買ってそうな銘柄がいいなら「お気に入りが多い」のカテゴリー内から好きな銘柄を買ってみる。
そうこうやっていくうちに経験値が貯まり、またより良い銘柄を買うために自ら株について勉強したくなり、次はあの銘柄を買ってみたいと思えるようになると思います。
私の投資方法
私はLINE証券で毎月3000円~5000円の資金で1株投資をしています。
※株価が下落した際やタイムセール時はこの限りではありません。
この毎月の資金3000円~5000円は、私が以前執筆した「【少額おつり貯金】私の小銭貯金方法を紹介!昨年1年間の貯金額を公開」という記事で紹介した方法で資金を捻出しています。
昨年はただただ貯めているだけでしたが、今年は毎月コツコツ買い足しています。
買っている銘柄は基本的に配当が高いものを選んでいます。
少額なのでそこまで深くは考えていません笑
あとは、応援したい銘柄等もあります。PS5の発売が発表されたときにSONYを1株を買いました。
1株買うことで値動きを追うことができるので打診買いもします。
私もまだまだ知識不足なのでLINE証券で1株投資をしつつ勉強しています。
一緒に投資をして勉強していきましょう。
まとめ
- お金を銀行口座に眠らせておくのはもったいない
- お金が貯まってからの投資では遅いし、どうせやらない
- 勉強をせずに成功はありえない
- LINE証券の1株投資を利用すればまとまった資金はいらない
- はじめに知識を得るより経験していく過程で知識をつけよう。
- 買う銘柄は何でもいい。
- 創意工夫して毎月の投資金額を捻出しよう。